当ブログへお越しいただきありがとうございます。
さて、今回は高等工科学校へ着校(4月1日の学校到着のこと)した際に持っていくと役立つものについて書いていきます。
慣れない場所で、親元を離れて不安な時はなかなか行動しにくいものです。なので、この記事を参考に事前にある程度準備していただけたらと思います。
たくさんあったようにも思いますが、僕が無くて困った、あればよかったと思ったものを4つに絞って紹介します!
1.テレホンカード
1つ目はテレホンカード(以下、テレカ)です!
「今時テレカなんていらないよ~携帯でいいじゃーん」と思ったそこのあなた、高等工科学校の1年生は携帯電は持ち込み禁止ですよ!!
入校案内にも書かれていると思いますが、同期同士でのコミュニケーション促進のために、1年生からの携帯電話の持ち込みは校則で禁止されています。
そのため、実家への連絡や地元の友達などへの連絡手段は、学校内に設置してある公衆電話ボックスからの電話のみです。
その際、テレカがあると小銭の用意もしなくて済みますし、使った度数分だけ引かれることになるので、トータルで経済的です。
また、売店で購入可能とは思いますが、入校当初は実家を出た時の所持金内でいろいろ賄わないといけないので、出費を抑えるためにも実家で使ってないテレカを持っていくと便利です。
横須賀から見て遠方の実家の場合はなおさらたくさんあればいいでしょう。
案外、寂しくて何回も電話を掛けたりするので、テレカ代はかなりのものになると思いまうよ(笑)
2.多めの着替え
2つ目は、多めの着替えです。
これは主に下着類になります。
なぜ多めにというかと、洗濯できなかったりすることと、体力錬成などが始まると汗をかく量も増えて、着替えをする頻度も増えるからです。
洗濯の回数に関しては、1年生は慣れて時間の使い方を習得するまでは本当に時間がありません。割と洗濯する時間が無くて溜まってしまうことも多く、そんなとき多めに下着類があると助かります。
また、黒色の靴下に関しては特に多めに持っておくといいです。
これは、制服着用時は黒色の靴下のみ着用が認められているのですが、よくなくなるからです(笑)
集団生活をしているので、洗濯する場所も干す場所も共用で、取り違えや単純に落ちちゃって捨てられていたなんてことも結構あります…。
3.デオドラント用品
3つ目は、デオドラント用品です。
シーブリーズやギャッツビーなどですね!
横須賀は4月でも日中は意外と暑かったりします。
朝の間稽古は早ければ着校翌日から始まりますし、普段の課業行進でも走ったりして汗をかきます。
当然ですが、シャワーなど浴びる時間は無いでし、そのまま放置していたら、汗臭くて周りに迷惑をかけてしまいます(笑)
何より、ベトベトしていたりで自分自身が不快になります。
なので、少しでも過ごしやすくするためにもこれは最初から持っておくと役立つはずです。
もちろん、売店で購入したりしてもいいですが、ちょっと高いのでw
補足:高等工科学校の隊舎にはシャワー室がありますが、基本的に水虫などの感染症患者と、土日の外出で入浴時間後に帰校した者しか利用できません。
4.家族や地元の写真
最後は、家族や地元の写真です。
最後の最後にベターなのが出てきましたが、ある意味一番持っているべきものかもしれません。
無かったとしても学校生活に支障はないのかもしれませんが、精神的支えになってくれると思います。
携帯の持ち込みがまだ許されていないので、紙媒体で持っていくのが基本ですが、持ち込みが許可されている電子辞書へ入れるのも裏技としてあります(笑)
注意してほしいのは、電子辞書へ入れる場合は、SDではなく本体メモリの空き部分に入れたりしたほうが良いということです。
自衛隊は、基本的にSDなどの可搬記憶媒体の持ち込みはNGなので、見つかると面倒なことになる可能性があるからです。
僕はSDに写真どころか音楽とか入れて聞いてましたけどね^^w
おまけ:着校時にもっていかなくていい物
ついでなので、着校時にもっていく必要性のないものについて書きます。
※新型コロナウイルス流行に伴い、入校時に必要な物が変更になっている可能性が高いです!
入校される予定の方は、入校案内等をよくご確認のうえ、物品の準備をしてください。
- 私服
- 携帯、ゲーム機
- 洗剤
- 漫画等の娯楽系の本
- お菓子
携帯とゲーム機は当然ですね(笑)
私服に関しては、入校案内にも書かれていると思いますが、1年生は外出や帰省はすべて制服を着用するので、持って行ったとしても場所を取るだけです。
洗剤に関しては、人数分最初は用意されていますし、かさばるので売店で買えばいいです。
そして、お菓子と漫画などですが、これは大概の場合最初は禁止されて、学校生活に慣れてから徐々に解禁されていくのが普通の流れです。
ちなみに、携帯とゲーム機などを誤って持って行った場合ですが、保護者同伴で着校した場合は持って帰ってもらいますが、そうではない場合は区隊職員が預かりGWに持って帰る感じになります。捨てられたりはしないので安心してください(笑)
入校後に持込みができる、出来ない電子機器に関しては、下記の記事をご覧ください!
おわりに
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
今回は高等工科学校へ着校時に持って行くべき物について紹介しましたが、人によって不要だ、これも必要だとかはあると思うので、あくまで参考程度にしてほしいです。
最悪、なければ売店で買えば揃いますし、後から宅配便で送ってもらってもいいですしね!
意外と実家から荷物が送られてくると、テンションも上がるので、それもありです(笑)
コメント
68期で入校予定なのですが、着校時携帯品として洗剤も書いてありました。68期はコロナウイルス感染拡大防止策として一斉喫食を中止し各自昼食の用意だそうです。今後、コロナ感染拡大したら来年度以降も一斉喫食無しかもしれません。
>>工藤悠人さん
コメントしていただき、ありがとうございます!
洗剤が携行品に含まれていたとのことで、情報提供をありがとうございます!
洗剤を売店で購入すると密になる可能性があるため、それを避けるためなのかもしれませんね。
また、一斉喫食が中止になっているとの情報もありがとうございます。
あくまで僕の経験ですが、感染症が校内で流行している場合はフロア又は区隊毎に食堂より食事を受領し、職員又は生徒によって配食されるかと思います。
イメージとしては、学校給食に近いかと思います。
(インフルエンザ等の際に行われた対応なので、これとは違うやり方かもしれません)
大変な時期でのご入校となりますが、どうぞお身体に気を付けてください!